秋を迎え、そして季節は冬へと移行しようとしています。
福岡も例年よりもあたたかな11月が続いていましたが、ここ数日、気温が下がってきました。今年は紅葉があまり楽しめないようですね。

こんなとき、ふと鏡を見ると、今まで気が付かなかったところに新たなシミを発見することがあります。秋は新たなシミを発見しやすい季節でもあります。
シミの原因は、まず、自然老化、紫外線、ストレス、ホルモンバランスの乱れ、薬の副作用、血行不良、、、
などがあげられます。
鏡をご覧になってみて下さい、お顔のどの部分にシミが出来ていますか。
頬や、鼻に出来るシミは、ほぼ紫外線の影響によるものだと考えられます。
もし、目の周りやこめかみにシミが出来てる場合、ちょっと注意が必要です。
シミは、実は肝臓とつながりがあるといわれています。
血液が老廃物でよどみ、流れが悪くなると、肩こりや冷えだけではなく、シミの原因にもなるのです。
肝臓には、”血液の浄化” という大切な役割があります。
夜寝ている間に、全身から老廃物を集めてきた血液を、肝臓は浄化してくれています。
もし、夜更かしによる睡眠不足や、睡眠が浅い場合、この血液浄化作業がはかどらず、汚れたままの血液が翌日、全身をめぐることになってしまうそうです。
綺麗な血液を保つためには、良質の睡眠が欠かせませんね。どんなに遅くても、ぜひ12時までには寝てしまいましょう。そして、質の高い睡眠を得るためには、つまり熟睡するには、適度な運動と体温を上げることが必要だといわれます。夜、お休み前に軽いストレッチもおすすめですよ。
シミと睡眠の関係って、奥深いですね。
そして、シミが気になる方に一番オススメのお手入れは、皮膚温を上げ血流を良くする、マッサージになります。サキナのホームエステマシンでの微弱電流によるマッサージは、とても効果的です。
毎晩一分間のテスラーマッサージ。
ぜひ続けてくださいね。
