私達の肌の色味は、黄みがかったイエローベースと、青みがかったブルーベース(ピンクベース)とに分かれます。
実は、日本人の8割が、イエローベースの肌だと言われています。
自分が、
イエローベースの肌なのか?
それとも、
ブルーベースの肌なのか?
を、知っていると、チークやアイカラー、そして口紅の色選びがより便利になります✨✨✨✨
この色選びを間違うと、肌がくすんで見えたり、不健康に見えたり、老けてみえることになるので要注意です!
洋服よりも、直接肌にのせるメイクカラーは、ぜひ自分の肌の色味に似合うものを選びたいですよね。
自分の肌の色にマッチする口紅の色を見つける方法は簡単です💕
ご自分の、手首の内側に通る血管の色を確認してみてください。
血管の色が「グリーン系」の場合は、暖色のイエローベースの肌になります。
血管の色が、紫がかった「ブルー系」の場合は、ブルーベースの肌となります。
「グリーン系」と「ブルー系」の両方が混在している人は、どんなリップカラーとも比較的相性が良い方です。
「グリーン系」の血管をもつイエローベースの方は、オレンジベースのリップカラーと相性抜群です。
ピンクであれば、青みがかったショッキングピンクやパステルピンクではなく、サーモンピンクなど黄色が混ざったピンクであればOKです!
赤であれば、トマトレッドなどオレンジベースのものや、朱赤のものをチョイスすれば、肌を明るく健康的に見せてくれます。
また、ヌード系なら肌に馴染みやすい温かみのあるオレンジ系のカラーを選んでくださいね。
紫がかった「ブルー系」の血管をもつ方は、ブルーベースのリップカラーと相性抜群です。
レッドリップなら青味がかったボルドー系の赤が魅力を最大限に引き出してくれる色になります。
ヌード系のカラーならピンク系のカラーがオススメ。パステルピンクやショッキングピンクもよく似合います。
ぜひ参考になさってくださいね!